2015年の24時間テレビで放送された、災害救助犬・夢之丞。
壮絶な過去を多くの人々の手によって乗り越えた夢之丞は、現在人を救うという大きな仕事を任せられています。
今回はそんな夢之丞の姿や物語を、画像や動画でチェックしていきましょう(∩´∀`)∩
犬種も気になっている方がいるかと思いますので、犬種についても調べて見ました!
【関連記事】
【2015】24時間テレビタイムテーブル放送内容・見どころのまとめ
夢之丞とは?
広島で活躍する災害救助犬
夢之丞は現在広島県を拠点に活躍する、災害救助犬です。
夢之丞の活躍の場は広島、日本だけにとどまりません。
2015年4月25日に発生したネパール地震。
その現場にも夢之丞の力が必要とされたのです。
元は処分される寸前だった犬
そんな夢之丞ですが、実は「処分寸前」だったという壮絶な過去も。
広島の動物愛護センターで処分される予定だったのですが、偶然にも「処分機満杯」という事態のため、処分が先延ばしにされていたのでした。
処分まで時間の問題かと思われていた夢之丞の危機を救ったのは、Peace Wanko Japan(ピース・ワンコ・ジャパン)という団体。
彼らは「救助犬として活躍することで、処分を免れる手段となり得るのでは」という考えのもと、処分される予定の犬たちを救い出していたのです。
かつては処分寸前まで追い込まれていた夢之丞でしたが、救助犬になるための厳しい訓練を経て、今となっては人を救う立場へと移り変わりました。
2014年8月に発生した広島の土砂災害にて、夢之丞は初めて遭難者を発見することに成功。
それから夢之丞は、災害救助犬として多くの場所で活躍するようになったのです。
犬種は?
ちなみに夢之丞の犬種は柴犬。
日本古来の犬種の一種なので、日本を代表する災害救助犬といっても過言ではないのかもしれません。
夢之丞には日本国内外問わず、多くの場所で活躍することを期待されています。
【関連記事】
【2015】24時間テレビチャリTシャツ歴代デザインと売上まとめ
夢之丞の画像・動画まとめ!
スポンサードリンク
夢之丞の活躍ぶりも気になるところですね!
以下、夢之丞の画像と、一連の物語となっている動画を紹介しています。
ゆっくりとご覧ください(`・ω・´)
夢之丞の画像1
出典 grapee.jp
夢之丞の画像2
出典 grapee.jp
夢之丞の画像3
出典 grapee.jp
夢之丞の画像4
夢之丞の画像5
夢之丞の画像6
夢之丞の物語動画
2分14秒と短い動画となっていますが、夢之丞の処分寸前から災害救助犬として活躍するまでの一連の物語が確認できますね。
冒頭の「おしっこがこぼれてしまった」という部分では、心が抉られるような何とも言えない気持ちになります。
夢之丞は運良く災害救助犬として活躍するという道へ進むことができ、命を落とさずに済みましたが、その他多くの犬たちはそのまま処分される運命にあります。
こういった犬たちを少しでも多く救うため、Peace Wanko Japan(ピース・ワンコ・ジャパン)という団体は日々奮闘しているのですね。
管理人の所感
捨てる神あれば拾う神あり。
かつては飼い主の身勝手によって処分されかけた夢之丞が、今では人を救う立場にある。
なんとも奇妙な運命です。
【関連記事】
24時間テレビ出演のDRUM TAOメンバーは?演奏動画まとめ【2015】
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。