話題のNMB48メンバー須藤凛々花。
麻雀が趣味で、夢は哲学者という独特な思考をもつ彼女。
今回はそんな須藤凛々花の高校と、話題になったきっかけをまとめました。
須藤凛々花プロフィール
読み:すとう りりか
生年月日:1996年11月23日
血液型:A型
出身:東京都
職業:アイドル(NMB48メンバー)
趣味:読書、茶道、48グループのDVDを観ること
特技:百人一首
出身校:東京都立町田高等学校
現在、大阪に引っ越し
須藤凛々花「さすがっす」
毒を散りばめながら褒める
須藤凛々花が注目されるきっかけとなったのは、2015年7月7日放送の『今夜くらべてみました』。
「先輩ほめにハマっている」と言った須藤凛々花は、流れで共演者を褒めることに。
ここから須藤凛々花の驚異のキャラクターが明らかになっていきました。
【SHELLYへの褒め】
「彗星の如くテレビ界に現れて、なのに動じずそのたくましさで昼の顔にまで上り詰め、
主婦の中でこんな主婦は見かけないのにさも主婦の味方であるようなポジションを目ざとく見つけ、
お酒のCMではハリウッド女優のように登場し首をスライドさせ、
さすがっす」
【チュートリアル徳井への褒め】
「イケメンキャラとして歳を重ねてもここまで成功し
楽屋でもタバコの臭いを充満させて香りさえも自分の演出に使うという・・・
さすがっす」
スポンサードリンク
【フットボールアワー後藤への褒め】
「普段からお笑いファンの方には大人気、
アイドル番組のバラエティーにも進出なさってアイドルのファンも取り入れようと私たちに優しく普段接してくれて、
色んな層の方の好感度を奪い去る・・・
さすがっす」
【大先輩・峯岸への褒め】
「峯岸先輩はもうAKB48 1期生としてAKB48グループをここまで引っ張ってくださった偉大な大先輩で、
歌も良し ダンスも良し 顔もベビーフェイス
幾多の困難を乗り越え、ここまで実績を積み重ねてきてくださったんですけど、
このキャスティングをするにあたって私のキャラを褒めてくださって
「これでブスだったらただの痛い子だったよね」
意外とブスには厳しいというプロ意識の高さがすごい
さすがっす」
という具合に、とにかく毒を散りばめながら褒める。
褒め(?)たあとに「さすがっす」と言ってきれいに締めるテクニック。
さらには偏差値67の頭脳から繰り出される独特の言い回しとシュールさで、須藤凛々花がツボにはまる視聴者が続出!
須藤凛々花の高校『町田高校』とは?
さて、偏差値67の須藤梨々花ですが、通っていた高校は東京都立町田高等学校。
現在はNMB48の活動のため、大阪へと引っ越しているので通っていませんが、一体どんな高校なのでしょうか。
都立三番手高校
須藤梨々花が通っていた町田高校は、「都立三番手高校」と呼ばれる進学校。
高校としての偏差値は64前後で、通っている生徒も総じて学習意欲が高く、生徒同士が協力して勉強する環境が整っています。
自由な校風
学習意欲が高い一方で校風は極めて自由。
制服はなく、イヤリングやピアスもOK。
それでも素行の悪い生徒はおらず、生徒の自主性を尊重しています。
町田高校が須藤梨々花を育てた?
高偏差値を保つ学習環境と、生徒の自主性を重んじる自由な校風が現在の須藤梨々花を形作ったのでしょうか。
『今夜くらべてみました』でのやりとりを見ていても、「独特な考えの持ち主だな」と思いました。
そういった人に育つには、やっぱりそれ相応の環境がなくてはいけません。
町田高校のような学校に通えば、須藤梨々花のような人物に育つかも!?
管理人の所感
やっぱり頭が良いと、話す内容も面白くなるんですね。
須藤凛々花、さすがっす。
スポンサードリンク
ドリアン少年聴いてファンになりました応援してます頑張ってください
コメントありがとうございます!
ドリアン少年いいですよね(*’▽’)
センターで踊っているときと、バラエティに出ているときとでは、まったく違った表情ですからギャップにも驚きました!