神ゲーと評判のピクミンシリーズに、新作の情報が飛び込んできました。
未発表作品の「ピクミン4」、これがなんと完成間近だというのです!
ピクミンシリーズのファンにとっては嬉しい情報ですね。
ところがこの「ピクミン4」の発表に、ネット上では批判気味に評価されている様子。
一体どういうことなのでしょうか?
ピクミンとは?
2001年に第一作目が発売
ピクミンは、2001年10月26日に第一作目が発売され、その後「ピクミン2」、「ピクミン3」とナンバリングタイトルが発売された大人気ゲームシリーズ。
プチトマトサイズの小さな謎の生物「ピクミン」を使って、惑星に落ちているさまざまな機材やお宝を発見・運搬していくゲームです。
ピクミンシリーズは、どの作品も共通して「ピクミンを使って物を発見・運搬する」という作業が中心となってきますが、「物を発見・運搬する」目的は作品によって異なっています。
ピクミン
記念すべき1作目のピクミンシリーズ。
対応機種はニンテンドーゲームキューブで発売日は2001年10月26日。
50万本超を売り上げ、2008年12月にWiiでリメイク作品が発売されました。
「ピクミン」のゲーム目的
オリマーの乗る宇宙船ドルフィン号が隕石に衝突し、未知の惑星に墜落した上、多くの宇宙船パーツを失ってしまう。そこで出会ったピクミンの力を借りて宇宙船のパーツを回収するため、惑星を探索、生命維持装置が働く30日以内に全て回収し切り、惑星からの脱出を目的とする。
引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ピクミン2
ピクミンシリーズ2作目。
対応機種はピクミンと同じニンテンドーゲームキューブ。
発売日は2004年4月29日。
売り上げた本数は46万本超と、一作目ピクミンに次ぐ人気作品となっています。
ピクミン2でのゲーム目的
前作からの惑星脱出の後から始まる。ホコタテ運送の新入社員ルーイの大失態で、莫大な借金を抱え、倒産の危機に瀕している会社を救うため、オリマーはルーイを連れて再びあの惑星に逆戻りし、今度は借金返済にあてるためのお宝を回収して回ることが目的となる。
引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ピクミン3
ピクミンシリーズ3作目。
対応機種はWii Uで、発売日は2013年7月13日。
前作「ピクミン2」から9年の時を経て発売された正当続編であり、発売を待ち望んでいたファンも数多くいました。
しかしやはり発売までに時間が空きすぎたこともあって、売り上げ本数は22万本と全盛期よりもガクッと落ちています。
ピクミン3でのゲーム目的
前作でのホコタテ星人のオリマー、ルーイから、新たにコッパイ星人のアルフ、ブリトニー、チャーリーにバトンタッチ。コッパイ星人の気質と人口の急激な増 加によって食糧難に陥った母星を救うため、『PNF-404』と名付けられたピクミンの星へ向かい、食糧となる果実を回収することが目的となるが、話を進 めていくにつれて、とある人物を助け出すことが最終目的となっていく。
引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
PIKMIN Short Movies 予告編
ピクミン4が完成間近?
宮本茂がピクミン4について言及
2016年9月8日、シリーズプロデューサーの宮本茂が「ピクミン4」が開発中であり、しかも完成間近だということを明らかにしました。
発売日や対応機種までの公表はされませんでしたが、今までピクミン4についての情報はすべて未発表だったため、この発表には多くの人が驚いたようです。
もちろん、ピクミンシリーズのファンにとっても例外ではありませんね。
「ピクミン4はいつ発売するのか?」と、ピクミン4の発売を望んでいる声も多く上がっていたくらいですし。
「ピクミン4」の発表には大勢のファンが喜んだはずです!
ピクミン4発表にネットの評価は?
スポンサードリンク
ところがピクミン4の発表にあたって、ネット上では厳しい評価が下されているようです。
「1,2は神ゲーだったけど、3で台無しになった。4に期待できるかどうか…」
「信者が思うほどのビッグタイトルではないと思う」
「順調に売り上げを減らしていっているが…」
などと、ピクミン4発表について批判的な意見が多数見受けられました。
特にピクミン3で大幅に売り上げを落としていたことで、ピクミン4の成功が見えていないという意見が大多数を占めていますね。
ピクミン4の発売で、ピクミンシリーズは返り咲くことができるのでしょうか?
ピクミン4対応機種は?
ピクミン4の発表はありましたが、対応機種は明らかにされませんでした。
ピクミン4の機種は何になるのでしょうか?
ピクミン4はWii Uで発売?
一番有力とされているのがWii Uでの発売です。
前作ピクミン3が発売したのもWii Uでしたし、「完成間近」とコメントしていることからも、現行のプラットフォーム向けに開発している可能性は高いはず。
今までピクミンシリーズは据え置きのみでの発売でしたので、ピクミン4も据え置き機のWii Uで発売されるのでは?と予想されています。
ピクミン4は3DSで発売?
一方で、「ピクミン4は3DSで発売されるのではないか?」という声も。
ピクミン3でWii Uのタッチパッドを使ったアクションが追加されていましたが、それが3DSの操作テストを兼ねてだったのかも、と推測されているのです。
3DSでの発売が実現されれば、ピクミンシリーズ初の携帯機ソフトとなりますね。
また、Wii Uよりも3DSの普及率の方が圧倒的に高いですから、3DSでの発売を望んでいる声も多いようです。
ピクミン4はNXで発売?
もうひとつの可能性としては、現在任天堂が開発中の新プラットフォーム「NX」での発売。
ただしNX自体の発売が2016年内としか公表されていないことから、「ピクミン4完成間近」というコメントとはずれている気もします。
やっぱり有力なのは、NXよりもWii Uか3DSでしょう。
管理人の所感
ピクミンシリーズは一作目だけやりました。
「30日」という時間制限がかなりキツく、バッドエンドばかり迎えていたのを覚えています。
そして結局クリアはしないまま…。
そんなピクミン一作目が発売して、かれこれ14年経過しているわけなんですね。
ピクミン4の発表以前に、そっちの方がびっくりです(´_ゝ`)
ピクミン4に関しては発売日も対応機種も未公表なので、今後の続報に注目といったところですね。
スポンサードリンク
3は原生生物のバラエティが少な過ぎる
2で100種類近くいたんだから、4では原生生物200種類ぐらいは欲しい
チャレンジモードは1方式がいいな