新型ノロウイルスに変異!予防対策と治療方法を知って症状を抑えよう

この記事は4分で読めます

ただでさえ感染すると厄介なノロウイルスに、さらなる嫌な情報が出てきました。

なんと2015年2月以降、検出されたすべてのノロウイルスが変異を遂げて、新型にパワーアップしていたのです!

その変異によって、今までにない規模でノロウイルスの感染拡大が予想されました。

 

今回は、そんな新型に変異したノロウイルスの予防対策と、かかってしまった場合の治療方法についてまとめました。

※一部表現に不快とのご指摘を頂きましたので、記事内容に修正を加えました。

ノロウイルスとは?

ウイルス

ノロウイルスとは激しい食中毒を引き起こすウイルスのこと。

24時間から48時間ほどの潜伏期間を経た後、激しい嘔吐下痢を引き起こします。

 

何が恐ろしいって、上からも下からもとめどなくあふれ出る液体。嘔吐がきて、下痢がきて・・・、なんて生易しいものではありません。

嘔吐と下痢が両方いっぺんにやってくるんです!

当然あなたの目の前にあるひとつの便器には、どっちからしか対応させることができませんから、もう大変(; ・`д・´)

オムツを着用して何とかやり過ごすという人も大勢いるくらいです。

 

しかもこのノロウイルス、感染力が異常に強い

2006年大流行の際には、都内のホテルで、カーペットの上に客が吐いた物の処理が適切でなかったために、掃除や人が歩いたりするたびに微量のウイルスが 舞い上がり、それを吸引したことによる集団感染が発生した。時間がたっても、患者の吐しゃ物や便によって汚染された床や衣服、手袋などにはウイルスが残っ ている恐れがあるということだ。ホテルでの事例を機に、ノロウイルス流行時の吐しゃ物などの処理が見直されたので、公共の場で同じようなことはそうそう起 こらないと思いたいが、改めてノロウイルスの感染力の強さに驚くばかりだ。

引用元 http://president.jp/articles/-/13902

ちょっときれいにしただけでは、ノロウイルスは死滅しないんです。

 

激しい症状と、異常な感染力をもったノロウイルス。

ただでさえ恐ろしいウイルスなのに、新型に変異を遂げてさらに凶暴になったというのですが・・・。

 

変異を遂げた新型ノロウイルス

スポンサードリンク

   

新型ノロウイルス、どう変異した?

ヒトが免疫を持っていない型に変異!

2015年2月以降検出されたノロウイルスは、すべて今までに見たことのない型をしている”新型に変異したノロウイルス”です。

どのように変異したかというと・・・

ヒトへの感染のしやすさに関わる部分が変異し、ヒトが免疫を持っていない新たなウイルスになっていた

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150828/k10010208101000.html

そうなんです。

ただでさえ感染力の強いノロウイルスが、ヒトが免疫を持っていない型に変異してしまったんです!( ゚Д゚)

これが何を意味するか分かるでしょうか・・・?

 

感染力大幅パワーアップ

ヒトが免疫をもっていないということは、それだけノロウイルスの感染力が大幅に強化されたということになります。

ノロウイルスが体内に入ってきたら、有無を言わせないレベルで確実に発症・・・。

これってとんでもなく恐ろしいことですよね(;´Д`)

 

適切な予防と措置を知っておくべき

新型に変異したノロウイルスは、今まで以上に凶暴な存在になりました。

その分、今まで以上に徹底した予防を行っておく必要があります。

また、ノロウイルスに感染する確率も間違いなく上がってくるので、万が一ノロウイルスに感染してしまった場合の措置も知っておかなければなりません。

 

新型・変異ノロウイルスの予防と措置

新型・変異ノロウイルスの予防対策は?

予防対策を知るには、ノロウイルスの感染経路を知っておくことが一番!

新型に変異したノロウイルスとはいっても、感染経路は従来のノロウイルスと同じです。

 

新型・変異ノロウイルスの感染経路

現在知られているノロウイルスの感染経路は、次の3つ。

1. ノロウイルスに汚染された生牡蠣や貝類を十分に加熱しないで摂取した場合。

2. ノロウイルスに感染した人が、十分に手を洗わずに調理をすることで、食品が汚染され、その食品を摂取した場合。

3. ノロウイルスを含む糞便や吐しゃ物を処理した後、手についたウイルスや不適切な処理で残ったウイルスが口から取り込まれた場合。

引用元 https://www.seirogan.co.jp/fun/infection-control/virus/noro_virus3.html

感染経路から分かる通り、周りにノロウイルスの感染者がいなければ、生牡蠣や貝類の摂取に細心の注意を払っておくだけでノロウイルスの予防対策になります。

 

しかし、新型に変異したノロウイルスの感染力は尋常ではありません。

何と言っても、ヒトが免疫を持っていないノロウイルスになってしまったので、ノロウイルス感染者との接触はまさに命取りになってしまいます。

 

外出時はマスクを着用して、人混みを避ける

ノロウイルスの感染者と接触しないよう、可能であればできる限り外出を控えるようにしましょう。

といってもさすがに限度がありますので、外出時にはマスクを着用して人混みを避けるように行動するように

 

手洗いを徹底する

ノロウイルスに最も効果のある予防対策が手洗いの徹底です。

帰宅時だけではなく、学校や職場、出かけた先のトイレなどで、頻繁に手洗いをするようにしましょう。

当然水洗いだけではいけません。

石鹸薬用洗剤を使い、丁寧に指先まで徹底して洗っておきましょう。

 

吐しゃ物などの処理には細心の注意を!

家族にノロウイルス感染者が出てしまったときが一番危険です。

場合によっては、家族全員がノロウイルス発症という事態になることも珍しいことではありません。

マスクや手洗いを徹底するのはもちろんのこと、ノロウイルス感染者による吐しゃ物・下痢便の処理は細心の注意を払って行うようにしましょう。

具体的な処理方法は以下を参照してください。

感染を広げないためには、感染者とのタオルの共用を避け、吐しゃ物、下痢便、おむつなどを適切に処理するのも重要だ。床に吐しゃ物が飛び散ったとき には、使い捨てのエプロン、手袋、マスクを着用し、汚物をペーパータオルで拭き取る。その後、次亜塩素酸ナトリウムの漂白剤(家庭用塩素系漂白剤)で床を 浸すように拭き取ってから水拭きし、処理に使用したエプロン、手袋などはビニールに入れて口を閉じて処分する。

吐しゃ物や便が付着した衣類、シーツ、タオル、敷物などは、85℃の湯で1分以上煮沸消毒するか家庭用塩素系漂白剤(0.02%消毒水)に30分間 浸した後、他の衣類とは別に洗濯するとよいそうだ。消毒水を作るときには、ペットボトルのキャップに塩素系漂白剤を軽く2杯に対し、2リットル程度の水で 希釈するのが目安。念入りに感染を予防したいなら、トイレの便座やドアノブなども消毒薬を浸したタオルで拭き、水拭きするとよいとか。アルコール消毒液や 酸素系漂白剤、一般的な合成洗剤、石けんではノロウイルスは死滅しないので要注意だ。

引用元 http://president.jp/articles/-/13902?page=2

 

新型・変異ノロウイルスの治療方法は?

ノロウイルスは、病院へ行かなくても自宅療養だけで回復することが可能です。

例え病院へ行ったとしても適切な治療薬は存在していませんし、症状を和らげる薬がもらえる程度。

しかもノロウイルスの感染力は尋常じゃありませんから(新型に変異したものであればなおさら)、下手に病院へ行って感染拡大の一端を担うことになったら大変な事態になってしまいます。

 

ノロウイルスにかかってしまった場合は、自宅で安静にしていましょう。

嘔吐と下痢によって水分が失われやすくなっているので、経口補水液スポーツドリンクでこまめな水分補給をします。

※経口補水液は、水:1リットル、塩:3g、砂糖:40gを混ぜ合わせるだけで簡単に作ることができます。

 

また、激しい嘔吐と下痢に見舞われますが、吐き気止めや下痢止めの薬は服用してはいけません

服用した直後は楽になるかもしれませんが、ノロウイルスを体外へ排出する機会を減らし、体内で繁殖させるきっかけとなってしまいます。

くれぐれも注意しておきましょう。

 

管理人の所感

ノロウイルスに感染すると、冗談抜きで絶望します。

1分前にトイレに行ったのに、すぐにトイレに行かざるを得ない状況。

結果的に、1日中トイレにこもるというのが最善の策だということに気づきます。

吐いて下して、吐いて下して、気づけば日が暮れていた・・・なんてことにもなりかねません。

 

今回の新型に変異したノロウイルスは本当に手ごわい様子。

秋になればノロウイルスは更なる猛威を振るいます。

感染させないためにも、予防対策は徹底して行いましょう!

 

スポンサードリンク

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 夏休みの宿題
  2. NGT48小学生
  3. 和田一浩引退
  4. 辻岡義堂結婚生活
  5. Bsgirls4
  6. 鎧塚俊彦のお店
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【吹いたら負け】塾・家庭教師の笑える面白いCM集めました【動画】 

【吹いたら負け】塾・家庭教師の笑える面白いCM集めました【動画】 

【閲覧注意】夏夜を涼しくする10のホラー恐怖体験と方法【動画あり】

【閲覧注意】夏夜を涼しくする10のホラー恐怖体験と方法【動画あり】

お酒の一気飲みを強要する大学生は罪に問われるのか?

お酒の一気飲みを強要する大学生は罪に問われるのか?

夏休みの暇つぶし10選!大学生におすすめの夏の過ごし方

夏休みの暇つぶし10選!大学生におすすめの夏の過ごし方

カップルで協力プレイできるゲーム9選【3DS・PSvita】

カップルで協力プレイできるゲーム9選【3DS・PSvita】

恋愛心理テクニック5選!女性を虜にする駆け引きをマスター

恋愛心理テクニック5選!女性を虜にする駆け引きをマスター

5つの恋愛心理テクニックを使って意中の男性をモノにしよう!

5つの恋愛心理テクニックを使って意中の男性をモノにしよう!