東北五大夏祭りのひとつ「盛岡さんさ踊り」
東北六県の祭の中で比較的歴史が浅いのにも関わらず、今や東北を代表する祭りとなっています。
2007年には連続テレビ小説『どんど晴れ』でもエピソードのひとつとして取り上げられました。
同年には”あるギネス記録”も取得しています。
今回はそんな魅力たっぷりの盛岡さんさ踊りの日程・駐車場・見どころをまとめました。
盛岡さんさ踊りの日程
日程
8月1日(土)、2日(日)、3日(月)、4日(火)
最終日の4日(火)のみ特別プログラム「世界一の太鼓大パレード」と「大輪踊り」が行われます。
時間
全日とも午後6時~午後9時
盛岡さんさ踊りの見どころ
ギネス認定された和太鼓演奏
盛岡さんさ踊りは2007年に、「和太鼓の同時演奏人数」でギネス認定されました。
全国2571人の有志が一斉に集い、一斉に奏でられた和太鼓は圧巻。
そのときの映像がこちら↓です。
しかし4年後の2011年。盛岡さんさ踊りのギネス記録は、熊本市で行われたイベントによって破られます。
そして昨年2014年。
盛岡さんさ踊りは3437人同時演奏を果たし再びギネス認定の座を取り戻しました。
そのときの映像がこちら↓です。
ギネス認定された和太鼓演奏ですが、2015年の盛岡さんさ踊りでも再現されます。
それが、盛岡さんさ踊り最終日(4日)に行われる特別プログラム「世界一の太鼓大パレード」。
ぜひ現地にて、世界一の和太鼓を味わってみてはいかがでしょうか。
”さんさ”に”さんか”する輪踊り
盛岡さんさ踊りには「輪踊り」という、もうひとつの目玉があります。
毎日のパレードが終了したあと、パレード参加者と一般観光客が一緒になって”さんさ踊り”を楽しめるというもの。
「さんさ・おへれんせ師匠」と呼ばれる人たちがさんさ踊りをレクチャーしてくれるので初心者の方でもさんさ踊りが踊れるようになります。
最終日の輪踊りは「大輪踊り」と呼ばれ、盛岡さんさ踊りのグランドフィナーレを飾ります。
スポンサードリンク
盛岡さんさ踊りの駐車場
臨時無料駐車場
下記の学校が盛岡さんさ踊りの臨時駐車場として利用できます。
◆下橋中学校
◆仁王小学校
◆桜城小学校
◆河北小学校
無料駐車場は、会場に近いところからすぐに埋まっていきます。
盛岡さんさ踊り当日は道も混雑し、「無料駐車場にたどり着いても満車・・・」ということも十分予想できるので、あえて会場から離れたところを狙うのも手。
思い切って、有料駐車場を利用してもいいでしょう。
おすすめ有料駐車場
◆盛岡駅西口地区駐車場
◆マリオス立体駐車場
◆NPC24H盛岡駅前パーキング
管理人の所感
ギネス認定の和太鼓、一度は生で聞いてみたいものです。
きっと圧倒されるんでしょうね!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。