あばらよしおとまちゃあきによるダンスユニット「エグスプロージョン」。
エグスプロージョンの人気のきっかけは、キャッチーなリズム・メロディーのダンスと、歴史を織り交ぜたダンス「本能寺の変」。
「本能寺の変」をはじめとしたダンスは”踊る授業”と称され、中高生を中心に爆発的なムーブメントを巻き起こしています。
今回はそんな人気ダンスユニット「エグスプロージョン」の、人気ダンス作品の動画をまとめました。
エグスプロージョンプロフィール
ユニット名「エグスプロージョン」の由来は、爆発を意味する”エクスプロージョン”と、”エグい”を合わせたものから。
元々は5人で活動していましたが、それぞれの事情によって現在はまちゃあき(画像右)とあばらよしお(画像左)の2人で活動しています。
まちゃあき
本名:永田正明(ながた まさあき)
生年月日:1981年10月9日
血液型:A型
出身:山口県
趣味:「数学・スポーツ・戦国時代」の情報収集
あばらよしお
本名:小原良夫(おばら よしお)
生年月日:1982年 3月 12日
血液型:A型
出身:神奈川県
趣味:ゲーム
ちなみにエグスプロージョンは芸人ではなくプロダンサー。
エンタの神様にも出演したため、勘違いされやすいところですね。
それだけエグスプロージョンのダンスは汎用性が高いということでしょう。
それでは早速エグスプロージョンのダンスを見ていきましょう!
踊る授業シリーズ
代表作「本能寺の変」
代表作「本能寺の変」は
Youtubeで1360万再生を超え(7月14日現在)
爆発的なムーブメントが巻き起こっています。
実際に、エグスプロージョンによる本能寺の変をご覧ください。
【踊る授業シリーズ 「本能寺の変」】
一度聴いたら病みつきになりますね!
気付いたら口ずさんでしまっています。
本能寺の変の振り付けも独特で、ダンスをカバーして動画投稿する人も続出!
【by シヴィリアンズ】
女の子がキューティクル!見ていてとにかく和みます。
【by ロクハ】
きれっきれなアドリブもあって、本家エグスプロージョンとはまた違った良さがありますね!
エグスプロージョンによる踊る授業は、本能寺の変以外にもまだまだあります。
スポンサードリンク
エグスプロージョンの他の歴史ネタ
【踊る授業シリーズ 「ペリー来航」】
お笑いコンビ・トレンディエンジェルの斎藤 司がゲストで登場。
歌唱力に定評のある斎藤が、エグスプロージョンと共に歌って踊る「ペリー来航」。
【踊る授業シリーズ 「島原の乱」】
個人的に、2番目に好きな踊る授業。
「一揆!一揆!」の掛け声と、「し~まばらのら~ん♪」のメロディが頭から離れません。
「ま~す」と「でしっ!」にも注目!
【踊る授業シリーズ 「関ヶ原の戦い」】
覆面ダンサー「ひとりでできるもん」がゲストとして参加している「関ヶ原の戦い」。
3人のダンスの応酬が見物です。
管理人の所感
エグスプロージョンの由来の通り、世間に更なるエクスプロージョン(爆発)を巻き起こしてほしいものですね!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。