7月30日、8月4日と「BUMP OF CHICKEN Special Live 2015」が行われ、「CD購入者限定+別途チケット購入必須」という条件がありながら、両日ともチケット完売という快挙が達成されました。
日本中のバンプファンの熱気も冷めやらぬことだと思います。
さて、そんなBUMP OF CHICKENですが、「RAY」に次ぐ最新アルバムの発売はいつ頃になるのでしょうか?
BUMP OF CHICKENとは?
絶大な人気を誇る超実力派バンド
BUMP OF CHICKENは1994年に結成されたロックバンド。
一番有名な「天体観測」がきっかけで人気になったかと思われがちですが、実はBUMP OF CHICKENがここまで人気になったのは、素人が作成したフラッシュ。
フラッシュ全盛期に、とあるサイトにアップされたAA(アスキーアート)によるフラッシュ「K」、「ラフメイカー」が驚異的な勢いで再生され、「これらの曲を歌っているのは誰だ!?」と日本全土を巻き込んだ「バンプフィーバー」が起こりました。
これをきっかけに、世間はBUMP OF CHICKENを認知。
以来発表する曲が飛ぶように売れ、メジャー1作目(通算3作目)のアルバム「jupiter」がオリコンチャート初登場1位を記録。
その後2作目(通算4作目)のアルバム「ユグドラシル」も同様にオリコンチャート初登場1位を記録し、今もなお「BUMP OF CHICKENの最高傑作」として語り継がれています。
参考動画
【K フラッシュ】
【ラフメイカー フラッシュ】
タイアップが増加
現在はタイアップで曲を提供することが増えてきており、最新両A面シングル「Hello, world/コロニー」は、前者がアニメ「血界戦線」、後者が 映画「寄生獣 完結編」のタイアップ。
さらにその前に発表した配信限定曲「パレード」も映画「寄生獣」のタイアップ曲となっています。
タイアップの場が増えたことで、BUMP OF CHICKENの認知度はさらなる広がりを見せています。
BUMP OF CHICKENの新アルバムは?
スポンサードリンク
アルバム発売のペースは?
BUMP OF CHICKENのアルバム発売のペースは、だいたい2年半~3年半に1枚という感じです。
今もなお「バンプの最高傑作だ」と語り継がれている「ユグドラシル」は2004年8月25日に発売されましたが、それから次のアルバム「orbital period」が発売されたのが2007年12月19日。約3年と4か月。
それから半年後の2008年6月18日に、シングルのカップリングだけを集めたアルバム「present from you」が出ました。
その後、完全新作のアルバム「COSMONAUT」の発売が2010年12月15日。
「present from you」から数えると2年半、「orbital period」から数えると3年ですね。
2013年7月3日には、BUMP OF CHICKEN初のベストアルバムが発売。
「COSMONAUT」からは2年7か月が経っています。
その後、現時点での最新アルバム「RAY」の発売が2014年3月12日でした。
ベストアルバムから8か月後、「COSMONAUT」から3年3か月のことです。
シングルが5曲発表済み
一番最新のアルバム「RAY」と、その前のアルバム「COSMONAUT」(ベストアルバムは例外と考えて)との間には、シングルCDが6枚発表されています(うち1つは配信限定曲)。
BUMP OF CHICKENのこだわりのひとつに、「シングルCDのカップリング曲はアルバムに入れない」というものがありますね。
実際最新アルバム「RAY」に収録されたのは、シングルCDの表題となっている「友達の唄」、「Smile」、「ゼロ」、「グッドラック」、「firefly」、「虹を待つ人」の6曲でした。
最新アルバム「RAY」はシングル6曲の他に8曲が追加され、計14曲というボリュームで発売されています。
現在(2015年8月2日)、BUMP OF CHICKENは最新アルバム「RAY」の発売後、配信限定曲「you were here」、「ファイター」、「パレード」およびダブルA面のシングル「Hello, world!/コロニー」の計5曲を発表しています。
恐らくこの5曲はすべて次のアルバムに収録されることでしょう。
2015年に発売される?
さてここで気になってくるのが、「BUMP OF CHICKENの次のアルバムはいつ発売されるのか」ということですね。
「RAY」が発表されるまでに出していたシングル曲は、全部で6曲でした。
現在は「RAY」発売から、すでに5曲のアルバム入り(候補)曲が発表されており、シングル曲のストックはあと1曲あれば十分(?)という状況となっています。
また現時点(2015年8月2日)で、「RAY」発売から1年5か月ほど経過しています。
もう1曲発表されれば、「RAY」の時と曲のストック数は同じになりますね。
ただしここからアルバム用として、さらに8つほどの曲づくりが必要になってきます。
「RAY」発表の前に出された最後の曲は配信限定曲の「虹を待つ人」 で、発売日は2013年8月21日でした。
そこから最新アルバム「RAY」が発売されるまでにかかった時間は約7か月。
現在(2015年8月2日)から数えると、あっという間に2016年になってしまいますね。
・・・2015年内に新アルバムが発売というのは、期待薄かもしれません。
そもそも2015年に発売されるとなれば、最新アルバム「RAY」から約1年9か月での発売となります。
BUMP OF CHICKENのアルバム発表ペースは2年半~3年半に1枚なので、それと比べると遥かに短いスパンでの発売になりますね。
となれば、BUMP OF CHICKENの次のアルバムの発売は、2016年が濃厚でしょうか。
まとめ
BUMP OF CHICKEN
・超実力派ロックバンド
・フラッシュで神格化
・アルバム「ユグドラシル」は、今もなお「バンプの最高傑作」と語り継がれている
次のアルバムの発売は?
・アルバム入り曲(シングルA面&配信限定曲)の数は十分
・アルバム発表ペースを考えると、最低あと1年は必要そう
・新アルバムは2016年発売が濃厚
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。