現役女子高生起業家として名を馳せている椎木里佳。
椎木里佳が設立した株式会社AMFとは一体どんな会社なのか。
AMFの事業内容とともに、椎木里佳の情報についてまとめました。
株式会社AMFとは?
現役女子高生・椎木里佳が代表取締役を務める株式会社AMFは、「かわいいを社会に発信する」をスローガンに掲げ事業を展開しています。
45万円という資本金で2013年2月14日のバレンタインデーに設立。
オフィスは六本木ヒルズノースタワーの一角にあります。
AMFという社名の由来は、
椎木里佳が幼いころから大切にしてきた家訓
感謝 Appreciation
謙虚 Modesty
全力 Full-power
の頭文字から。
事業内容よりも会社名、会社名よりも椎木里佳という名前の方が先行して有名になっていますが、AMFは一体どんな事業を展開しているのでしょうか。
株式会社AMFの事業内容は?
現在AMFが行っている事業は大きく分けて、「マーケティングサポート事業」と、「プロデュース事業」のふたつです。
マーケティングサポート事業
現役女子高生から見た消費者のニーズを企業に提供等している事業です。
全国の現役女子中高生で構成された「JCJK調査隊」というマーケティング部隊があり、事務所などを介していない”一般の女子中高生”の意見が評判となっています。
「女子高生の本当の声が分かる」と業界では大きな噂になっているほど。
現在、AMFの主力事業となっています。
プロデュース事業
企業とコラボレーションして、商品開発やサービス提供のサポートをする事業。
有名どころでは”Yahoo! JAPAN”や”スピンズ”など、大手企業からのコラボ依頼もあります。
スポンサードリンク
現役JK起業家・椎木里佳
椎木里佳の趣味は、買い物とビジネス書を読むこと。
現役女子高生起業家らしい趣味ですね。
そんな椎木里佳ですが、起業したのは中学3年生の頃。
幼いころから起業を夢見ていたかのように思われますが、実はそうでもありません。
起業のきっかけは映画製作
現在は現役女子高生起業家として有名な椎木里佳ですが、かつては映画製作を夢見ていたそうです。
父親に「映画を作りたい」と相談したところ、「起業しなさい」と言われたのがきっかけで起業を志すようになりました。
起業を果たしてからはやりたいことが爆発的に増え、中でも「10代の若者を元気にしたい」という夢が大部分を占めるように。
さてここで気になるのは、娘の相談に対して奇抜な返答をした父。
一体どんな父親なのでしょうか?
父親は社長!しかも・・・
実は、椎木里佳の父親は、「株式会社DLE」の社長である椎木 隆太氏。
DLEは映像制作を主に手掛けている会社。
しかも!株式会社DLEといえば、大人気フラッシュアニメ「秘密結社鷹の爪」を手掛けている会社です。
なるほど。
「映画を作りたい」という相談に、「起業すれば良い」と答えた理由も納得です。
管理人の所感
「現役女子高生起業家」としてのブランドが大きすぎて、AMFの名前はまだ知れ渡ってはいません。
しかし、事業内容はしっかり構築されており、各方面への需要もありそうです。
椎木里佳本人は「現在は自分自身がブランドだ」と言っている一方で、「学生じゃなくなったときのことも考えなければ」と、先を見据えて行動しているようです。
どのように活動の幅を広げていくのか。今後の動向に注目していきましょう!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。